あなたのお店を
未来と世界へつなげる

【よくあるご質問】TakeMe Payお申込み時必要書類について

2022.04.05 FAQTakeMe Pay

TakeMe Payの導入をご検討いただき、誠にありがとうございます。

本日はお申込み時に必要な書類についてご紹介いたします!

【TakeMe Pay申込時必要情報】

 ■法人の方

下記本人確認書類の内いずれか1点

  • 運転免許証
  • 在留カードおよび特別永住者証明書
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 日本国パスポート
  • 各種健康保険証

■個人事業主の方

下記本人確認書類の内いずれか1点

  • 運転免許証
  • 在留カードおよび特別永住者証明書
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 日本国パスポート (+住所が確認できる書類)
  • 各種健康保険証  (+住所が確認できる書類

【追加情報】

お問扱いの商品、店舗などが確認できない場合や、一部業種の該当する店舗様 へは追加で下記資料のご提出をお願いする場合がございます。

■申込み時の情報から店舗実態が確認できなかった場合

  • 店舗の外観及び内観写真
  • 取扱商品/サービスの料金がわかるメニュー表

*よくあるご質問*
Q:店舗じゃなく、イベントなどで使用する場合は何を提出すれば良いですか?                     
A:下記情報のご連携をお願いいたします。
・出店するイベント情報や過去のイベント出店情報が確認できるチラシ、URL等
・イベントブースの写真や販売している様子等
・お取扱商品の内容、価格がわかるメニュー表/料金表等

Q:新店舗でまだ店舗が完成しておらず、店舗写真が提出できません                     
A:下記情報のご連携をお願いいたします。
・店舗名と合わせて店舗住所、電話番号が確認できる資料
(チラシ、名刺、賃貸契約書、オープン告知チラシ、求人広告など)
・お取り扱いの商品、サービス内容、価格が確認できる資料
(料金表、メニュー表など)


■一部該当業種の方

業種により、別途追加の情報・書類が必要となります。

業種必要書類
中古品、リサイクル品、古物の取り扱い
(商品券・プリペイドカード・交通乗車券の
二次販売に該当する場合も)
古物商許可証
施術所に該当
(鍼灸院、治療院、接骨院・整骨院)
開設届出済証明書
旅行代理店に該当旅行業登録票
運行代行業自動車運転代行業認定証
特定継続的役務に該当
※学習塾/家庭教師/語学教室/
エステティック/美容医療/
パソコン教室/結婚相手紹介サービス
履歴事項全部証明書


その他ご不明点がありましたら、お気軽にカスタマーサポート迄お問い合わせくださいませ。


SNS
アーカイブ
お問い合わせ

導入に関するお問い合わせはこちらまで!