テイクアウトを始める飲食店さんへ 食品衛生法の基礎知識と注意点
2020.05.31
コラム
こんにちは!TakeMe広報担当の若槻です。
先日、「TakeMe Order」という新サービスを発表し、6月上旬にサービスインの予定です!
(先行受付を開始しております)
それに伴い、「新しくテイクアウトやデリバリーを始めた!」という飲食店さん向けの、食品衛生法に関する情報を、弊社の法務担当から基礎知識と注意点について共有がありましたので、皆様にもご案内させて頂きます!
最後には、TakeMe Orderお申し込み時に、確認させて頂くこと2点をまとめております。
①店舗について デリバリー・テイクアウトを行う旨を保健所で確認済みの飲食店か? Is it a restaurant that has been confirmed by the public health center to deliver and take it home? ②メニューについて デリバリー・テイクアウトの目的物が、食品衛生許可の範囲内の調理品か?(許可されたメニューの料理か?) Is it a menu dish approved by the public health center? |
是非、ご参考にしていただければ幸いです。
TakeMe Orderのお問い合わせはこちらから!
無料のオンライン商談も受け付けておりますので、ご希望の方はお問い合わせ内容の欄に「オンライン商談希望」とご記入くださいませ!
The following two tabs change content below.
Support Team
TakeMe Payカスタマーサポート : TakeMe株式会社
いつもTakeMe Payをご利用いただき、誠にありがとうございます!お問い合わせはLINEでも受付ております。 TakeMe PayオフィシャルLINEアカウントID:takemecs
最新記事 by Support Team (全て見る)
- メニュー単位の集計機能【TakeMe Order】 - 2022年4月6日
- 【よくあるご質問】TakeMe Payお申込み時必要書類について - 2022年4月5日
- プリンターフォントサイズの変更【TakeMe Order】 - 2022年3月18日
人気記事ランキング
カテゴリー
- 導入事例 (2)
- 機能 (4)
- 規約改定 (3)
- 障害・システムメンテナンス (1)
- お知らせ (2)
- PR (3)
- FAQ (13)
- TakeMe Order (6)
- TakeMe Pay (17)
- TakeMe Pay伝票QR (2)
- TakeMe People (13)
- TakeMe Research (19)
- インバウンド集客 (50)
- キャッシュレス (14)
- 新着キャッシュレス (7)
- コラム (28)
- グルメ (29)
おすすめ記事
アーカイブ