【WiT Japan&North Asia 2019】日本美食CEO董路がWiTで旅中ビジネスについて講演
7月4日から7月5日の二日間に渡り、テクノロジー×旅行の国際会議「WiT Japan&North Asia 2019」が開催されました。
その中で講演者として弊社代表の董路が登壇しましたので、今回はその様子をご紹介します。
WiTは世界最大級の旅行ビジネスカンファレンスで今年はテクノロジー×旅行をテーマに2日間に渡り開催されました。日本からはJTB、LINE、日本美食などが参加、メインカンファレンスでは、世界を代表するOTAや宿泊、航空関連の名だたる企業や新たな観光サービスを提案するベンチャー企業などが参加し、今年のテーマである「Through the Looking Glass」として、旅行・観光産業の多様化と加速度的な変化を見通すための様々なセッションが行われました。
マーケティング、インバウンド、MaaSといったホットなテーマで活発な議論が行われ、どのセッションも最先端の情報で盛り上がっていました。特に世界における日本の注目の高さが印象的でした。
そんな中、日本美食からは董路がメインカンファレンスのセッションに登壇しました。
旅中が注目すべきビジネス
董は旅中ビジネスに関する話を行い会場を盛り上げました。董は旅前で宿泊や航空券を予約するビジネスにおいては既にビッグプレイヤーが君臨しているが、旅中を支えるO2Oビジネスはまだまだ途上で旅行者も頭を悩ませている現状についてスピーチしました。参加者は市場の大きさと可能性に大きな関心を寄せて、様々な質問が交わされました。
また、世界から見た日本への注目度は高く、ここでも実際に日本でビジネスを行う董に実際の日本市場の様子について質問が寄せられ、丁寧に解説しました。
カンファレンスは大成功に終わり、日本美食も登壇後に多くのビッグプレイヤーから声を掛けられ、その日のうちに大きな商談がまとまりました。
日本美食では創業より訪日外国人の悩みを解決するソリューションに向き合ってきました。引き続き、旅行者のペインポイントを解消し世界中に笑顔が溢れる社会を目指します。
お問い合わせ先
当社の旅前、旅中事業に興味がある。詳しく話をしてみたい等お問い合わせは以下よりご連絡ください。
https://www.japanfoodie.jp/contact/
画像出典元:「トラベルボイス」

若槻愛

最新記事 by 若槻愛 (全て見る)
- 「2021年に注目すべきトラベルテックスタートアップ14社」に当社が選ばれました! - 2021年3月3日
- TakeMe Pay UI変更|お客様側の決済ページ デザイン変更について - 2021年2月25日
- TakeMe Pay資料ダウンロードはこちらから! - 2021年2月16日
- FAQ (8)
- TakeMe Pay (3)
- TakeMe Pay伝票QR (1)
- TakeMe People (7)
- TakeMe Research (19)
- インバウンド集客 (50)
- キャッシュレス (14)
- 新着キャッシュレス (7)
- コラム (28)
- グルメ (29)
おすすめ記事